猿じゃダメらしい。アクセスログを見ても全然伸びが感じられない時期に思う。

猿じゃダメらしい。アクセスログを見ても全然伸びが感じられない時期に思う。

猿じゃダメらしい。モチベーションが無い時の更新は苦痛。

■アクセス数が思うように伸びない時期の更新への苦悩

この記事で最初の目標としていた100記事目になります。仕事との両立をしながらオリジナルで記事を書いているとはいえ何とか1日1記事の更新を続けつつ公開から83日が経ちましたが、肝心のアクセス状況はどうなっているでしょうか?

最近のWEBサイトの運営ではログを見てもあまり数値の伸びは見られなくなってきています。むしろ、公開から11月までと12月のデータを比較するとユーザー数やセッション数をはじめ多くの数値が減少していて、今までがんばってきた気持ちが折れそうです。敢えて、良くなっている点を探すならページ数が増えてきたからか直帰率だけは良くなっていると言えます。

しかし、この結果でモチベーションを上げていくのは難しいですね。

そもそも効率良くWEBサイトを運営していくのであればアクセス状況の把握は必須でしょう。最近では各ブログサービス、Googleアナリティクス等のおかげでアクセスログ状況を把握するのも簡単になっています。しかし、肝心のアクセスログのデータの方と言えば公開から3~6ヶ月という時期は伸び悩んでいる頃なのです。

もちろんSNSツールや広告、先行しているWEBサイトからのリンクを駆使すれば、こんな時期でもアクセス数を伸ばしていく事は可能なのでしょう。しかし、当サイトではアフィリエイトに新規で参入する方、ASPサイトの運営をやってみようという方への参考になればと思って運営の様子を公開していますので半年までは更新だけで変化を見続けたいと思います。

■実は見えない速度でWEBサイトは成長している

Googleアナリティクスだけでアクセスログの数値を追っていると各数値が下がっている時期は、記事を更新するモチベーションが維持できないというのも当然です。しかし、これはGoogleサーチコンソールを使って検索エンジンへの反映の様子を見るようにすると解消できる事でしょう。

ただ、何も集客の手立てを持っていないと3ヶ月目あたりからアクセスは検索が主体になってきます。

エイジングフィルター等のかかっている時期は検索結果には反映され難く、記事を更新してもアクセス数はなかなか伸びていきません。当然、アクセスログの数値も減少していく事でしょう。しかし、Googleサーチコンソールを使うと検索での表示回数やクリック回数、平均掲載順位やクリック率が良くなってきている事が分かりますので、少しはモチベーションアップに役立つのではないかと思います。

インデックスされているページ数や検索キーワード、上位表示されるページ等が分かってくると記事の内容も変わってくるのかも知れませんね。

1位・ジョジョの奇妙な冒険に登場する腕時計が何か気になりませんか?
2位・鰻(うなぎ)の蒲焼、レバ刺し、それぞれの味覚を楽しむ代用食品とは?
3位・Windows7の終了に伴いパソコンの環境を古くないか見直してみましょう。

これが当サイトで上位の見られている記事なのですが3位は閲覧回数の同数が他にもあり、またアフィリエイトで取り合っている商品も時計、食品、ITとまちまちである事からも全体的にアクセス数が少ない、WEBサイトの力不足を感じます。

■ASPサイトの運営は幾ら時間があっても足りない

数値の変化は月末のまとめ記事でご紹介するとして、今やっている事の一つに「2つ目のWEBサイト」についての企画があります。まぁ、このサイトである程度の結果が出せなければ次のサイトもないのですが、取り敢えず、更新のしやすさ(記事の書きやすさ)とテーマを持つ事を考えて準備しているところです。

最初は別カテゴリーで始めてみようかとも思いましたが、記事数が増えて検索に反映されるようになってからだと別のWEBサイトに分けるのが大変そうなので止めています。もう少し様子見ですね。

ただ、テーマを持ったWEBサイトを作りたいとは思います。

このWEBサイトの様にテーマを持っていないと偶に記事を書くのに文章を絞り出さないといけない時があって、そんな時は苦痛しかありません。このWEBサイトのアクセス数が安定していれば更新頻度を考えながらゆっくり出来るのですが、今は1日1記事以上の更新頻度は外せません。

しかし、この状況が後3ヶ月は続くかと思うと…と言う事で、次の目標は6ヶ月の更新なのです。

▼バリューコマースへの登録はこちら(アフィリエイター広告主登録)

アフィリエイトなら【A8.net】

▼応援いただけると励みになります▼
にほんブログ村 その他日記ブログへ 

IT関連カテゴリの最新記事