迷子になった愛犬や愛猫を見つけるのに役立つペット用GPSはいかがですか?

迷子になった愛犬や愛猫を見つけるのに役立つペット用GPSはいかがですか?

迷子のペットをGPSで見つける。

■2013年7月1日の4コマより

僕ならこうするね。20191122BITコンサルの仕事をしていると提案書やデザインの期日が重なり徹夜をすることもあるのですがが、そういう時に限って次の日は朝一から打ち合わせや取材に出かけていかなければならなかったりするものです。

僕はあまり運転中に音楽を聞いたりしない人なので、疲れている時の単調な運転で眠くなることも少なくありません。その対策として山道や高速道路に入る手前のコンビニで休んだり飲みものを買ったりして眠気を飛ばすようにしています。なお、遠距離の移動には時間に余裕を持って出かけるようにしていますのでその点はご安心を。

そんなある日、山越え手前のコンビニで珈琲でも買おうかと寄ったのですが、なんとゴミ箱の中から猫が顔を出していました。たまたま中をのぞけるタイプのゴミ箱だったので気付けたのですが、知らずにゴミを入れていたら猫に怪我させるか飛び出してきる・・・なんて事になったのかも知れませんね。<

ちなみに、手に持っていたゴミは次のコンビニで捨てています。一応、何かあるといけないのでコンビニの店員さんに伝えたところ、笑いながら“いつものことです”・・・って返事、これが日常の出来事らしく二度の驚きです。

何でもどこかの飼い猫が逃げて来たらしく首輪をしているのだとか。

そう言えば過去にペットショップへGPSの首輪を提案したことがありました。ペットを大切に世話していても逃げられることもありますのでこういったアイテムが少しでもご家族の役立つのであればと当時は思って提案していたのですが…今は普通に売っているんですよね。

文明の発展は本当に素晴らしいです。

当時はQRコードもセットでデザインしていてそれを読み取るとペット登録センターに電話が繋がり逃げ出したペットの飼い主とを保護している人とを繋げることが出来るように考えていたのですが今は個人情報保護の観点からここまでは難しいかも知れませんね。

いや、QRコード付きの商品もあるな。

いやはや。。

▼応援いただけると励みになります▼
にほんブログ村 通販ブログへ 

雑記カテゴリの最新記事